平成27年(2015年) 6月 7日
第31回 吉浜荘大運動会を開催いたしました。
最高の天気の中、利用者様、ご家族様、ご来賓の皆様、職員で楽しい運動会となりました。
今年は、白組が230点 赤組が160点で白組の優勝でした。
![]() 集合写真 | ||||
![]() 始走式 |
![]() ボッチャ |
![]() 巻くぐり |
||
![]() 子供レース |
![]() ボール送り |
![]() パン食い競争 |
||
![]() 私は迷女優? |
![]() ムカデレース |
![]() 表彰式 |
吉浜荘では、次のとおり各種行事を予定しております。
地域のみなさま・中学生・高校生・大学生のみなさまの、ご参加ご協力をお待ちしております。
問い合わせ
社会福祉法人愛生会 障がい者支援施設吉浜荘(事務局)
担当:平田・大津・佐藤 電話:0192-45-2111
平成27年(2015年) 1月 7日
介護職員の業務軽減、腰痛予防及び労働環境整備を目的として、介護リフト3台を導入しました。
使い始めのころは、ネットのセッティング、器械操作に時間が掛かりましたが、
今はセッティング・器械操作もなれ、腰痛も軽減されてきています。
平成26年(2014年)11月 5日
給食委託業者による手打ちうどんの実演会を行いました。
小麦粉から練っていき、みんなで柔らかさの確認や手触りも楽しみました。
利用者のみなさん、ほとんどの方が初めての体験で「楽しかった」、「またやってほしい」との感想が多数ありました。
昼食は、きつねうどんにして食べましたが、利用者のみなさん「美味しかった」と満足して頂けたようです。
平成26年(2014年) 9月16日
夜間を想定した消防訓練を地域住民の皆様、大船渡消防署の協力により実施しました。
夜7時に洗濯室からの火災発生を想定し、避難誘導・消火活動・非常通報訓練を行いました。
平成26年(2014年) 7月26日
七夕納涼まつりを開催しました。
震災で一部建物が被災した影響と、天候が悪かったこともあり3年間は施設の食堂で開催しておりましたが、
今年は天気もよく施設の駐車場で、利用者、ご家族、ご来賓、ボランティア、職員みんなでゲーム、カラオケと
楽しい七夕納涼まつりとなりました。
また、大船渡東高等学校、太鼓部生徒のみなさんにも、すばらしい勇壮な太鼓の演奏に利用者のみなさんも
感激しておりました。
平成26年(2014年) 6月 1日
毎年恒例の吉浜荘運動会を開催しました。
この日は、天候にも恵まれ、利用者の方も、職員も和気あいあい、運動会を楽しみました。
平成26年(2014年) 5月 7日
お花見会を開催しました。吉浜荘の周りにもきれいな桜が満開です。
この日は、地域の方が大正琴を演奏して頂き、穏やかなお花見となりました。
〒022-0102
岩手県大船渡市三陸町
吉浜字上野125番地224
TEL 0192-45-2111
FAX 0192-45-2112
ai-5541@yacht.ocn.ne.jp